今回、車載キットとして利用したエニーズ・インターナショナルのリヒター・オートコンフォートシリーズは、iPodやPDA、ポータブルナビ用の車載マウントステーとホルダーのキットで、あらゆる車種に適合する車載マウントキットと多彩なホルダーが用意されているのが特徴です。
今回は、ナビグリッパー “ワン・フォー・オール”とスイベル・サクションマウント2を組み合わせてPSPのマウントを構築しました。
|
|
スイベル・サクションマウント2 |
マウントの角度を自由に調節可能 |
「スイベル・サクションマウント2」は、ガラス面やダッシュボードに吸盤で固定するタイプのマウントで、ネック部分は、ダイヤルをゆるめて、全ての方向に回転&スイング、ホルダーを最適な角度に調節できるのが特徴です。レバー操作による強力な吸盤により、通常走行の振動などでは外れないくらい強力に吸着させることが出来ます。
|
|
ナビグリッパー “ワン・フォー・オール” |
PSPやポータブルナビにも対応 |
「ナビグリッパー “ワン・フォー・オール”」は、ポータブルナビなどの横置きのデバイス用ホルダーで、PSPやポータブルナビなどの横置き型のデバイスに対応しています。 カー用品店には、4,000〜6,000円くらいのカーナビマウントキットなどが売っていたりしますが、ダッシュボードに貼付けるタイプだったり、アームが大きくて自由度が少ないなど制約があるものが多く見られます。リヒター・オートコンフォートシリーズは、車種や使用用途に合わせたマウントキットとホルダーを組み合わせて使用できるので、自分の車種、用途にベストマッチなマウントと所有デバイスに最適なホルダーを安価に揃えられる点で非常に優れていると思いました。
「PSP-3000」は、PSP-2000と比較してディスプレイの明るさなどが改善されたとの事で、昼間の車内でも画面は見やすいと感じました。また、今回初めてPSPを購入したのですが、ナビの操作自体も直感的に操作でき、比較的すぐに使いこなすことが出来ました。ナビ自体の使い勝手などは以下で詳しくレポートしたいと思います。
PSPカーナビ化アイテム(PSP関連ソフト、周辺機器) |
|
|
|
|
|
「MAPLUSポータブルナビ2」は、ユーザがカスタマイズ可能なポータブルナビゲーションソフトです。メーカの特設サイト「MAPLUS.web」には、人気声優のナビゲーション音声「声優ナビデータ」や、地図データ、行き先データなど用意されており、必要に応じてダウンロード(一部有料)できるようになっています。MAPLUSポータブルナビ2用としてご購入した声優データは、MAPLUS.Web上に購入履歴が残っているユーザーの場合、MAPLUSポータブルナビ3用のデータとの無償交換を行う予定とのこと。
|
実際に走行してみたところ(ナビ音声カスタマイズ済み) |
ダウンロードしたデータは、PCとUSB接続するか、メモリスティックDuoを介してPSPへ転送します。家電よりもPCの操作に慣れた人にとっては、PCでカスタマイズが可能なのは非常に便利でアドバンテージを感じます。
また、車載ナビと違い、自宅で出発地と目的地、経由地などのデータ入力をあらかじめ設定しておくことが出来ますので、クルマに乗ってからあれこれ設定しなくともよいと言う点でも非常に便利です。設定しようと思ったらそのキーワードでは検索できなかった!という場合でも、自宅であればネットで調べられるので慌てずに済みます。
「MAPLUSポータブルナビ2」は、PSP用の「GPSレシーバー」のみで方位測定などを行っているので、車速センサーやビーコン、VICSなどを装備したナビと比較すると精度がどうかと言う心配はありますが、基本的な機能としてはそれほど精度に差がでないように思いました。使い方としては、歩きや自転車、バイクでの使用も想定しているので、狭いエリアをゆっくりと走行してもそれなりに追随してくれます。ただし、渋滞情報などは入手できないので渋滞回避などのルート案内はしてくれません。
ただ、今回いろいろな「声優ナビデータ」をダウンロードして遊んでみましたが、このような音声案内があると、渋滞などでも退屈せず、イライラが収まるかもしれません。※まったく動かないとナビもガイドしてくれませんが・・・
|
iPhone用ゲームアプリ「 iPint」を使って遊んだついでに、別なナビ音声を試しました |
PSPの充電用に「PLANEX 「充電万能」W-ZERO3、PSP対応USB充電ケーブル BN-E2-C」を使用しました。普段は、サン電子のFMトランスミッター「FMIP-307」を使用しているので、そのUSBポートから給電する事にしました。
|
|
リール式のケーブルは長さを調整できるのが便利 |
FMIP-307のUSBポートから給電 |
トランスミッターを使用しながらUSB経由の充電もできるので、非常に便利なのですが、PSPの充電用にかなりの電力をとられるようで、本体がかなり発熱します。また、時折iPod側への給電が瞬断してしまい、iPodの再生が停止、再開を繰り返してしまうこともありました。なので、現在は充電が必要な時のみUSB端子にコネクタを差すようにしております。
「MAPLUSポータブルナビ2」の活用する様子をリヒター・オートコンフォートシリーズのカメラマウントにて車載し、撮影しました。
|
音声データをツンデレに定評のある釘宮理恵さん(ラティ)に差し替えてテスト走行 |
手持ちの時と比較してブレも少なくなり、カメラ位置も一定になったので見やすくなったように思います。
|