iPod Style
- iPod Style -
for your information style support
◆メカニカルホイールのゆるみ(?) ■02.16公開 (03.03アップデート)

■02.21

掲示板 にて、"こーわ"さんよりホイール取り外し方法に関して情報を頂きました。

ホイールがユルユルになって困っていたところこのサイトを見つけました。
ふたを開けて・・という方法が書かれてありますが、
もっと簡単な方法がひょんなことからわかりました。
ホイールってそのままスポっと抜けてしまうのです。
強めのテープ(私は両面テープでやりました)をホイールにべとっとはりつけて、その全体をはがすように力を掛けるとホイールが抜けます。真ん中のボタンも一緒に抜けます。
戻すときは、差し込めば簡単にはまります。強度的にも問題なさそうです。
で外したら、ホイールのベアリングにブレーキをかけるなり内部の掃除をするなり、ご自由に。
私は紙を挟んでみました。両面テープで固定。
いかがでしょうか。裏蓋を開けるよりはリスクが低いと思います。

------------------------------------------------------------------------

"ハマ"さんのレス

いやー、こーわさんのおっしゃるとおりです。
開腹しても、ホイール台からホイールを外すのは後ろから押すだけです。
開腹しないでも、表からホイールを外せれば、たしかにほとんどの作業はできてしまいます。
なにより、ホイール台の固定塗料を崩さないで済みます。
開腹しても、組み立ては、はめ込むだけですから、強度的な問題はありませんね。
表から開けられるとは、気が付きそうで気が付きませんでした。
しかも両面テープで引っ張るのですか。なるほどです。
これは、脱帽です。
nicoloさん、いまからでも間に合えば、こちらがお勧めですよ。

#"nicolo"さんはガムテープを使用したそうです。


■02.18

掲示板 にて、"ハマ"さんよりホイールの調整方法に関して追加の情報を頂きました。

パッキング材は、逆U字形の切り込み(長さ1cm弱)部分に、内部の金属ホイール(ベアリングが入っている)側から挟み込みます。
元のパッドは多分接着剤で付けてあったのでしょうが、同じことをしても、やっぱり剥がれやすいと思います。
そこで、1cm四方程度のものを挟み込んで、裏面(基盤側)を接着テープで固定しました。
鹿皮はオーディオ小物の端切れです。ゴルフ用グラブの使い古しなどでもいいのですが、今頃はあまりする人がいないですね。(笑)
ゴムでもいいでしょう。指サックでは薄すぎるかな。創造的な工夫をどうぞ。
ビスを締めて組み立てる前に、仮に組み立てて、ホイールの回転具合と5箇所のボタンの効きをチェックしてくださいね。
グッドラック!
------------------------------------------------------------------------
基盤上の回路などを壊さないように慎重に作業をして下さい。
チョットしたコツですが、使用済みテレカ(ハイカ、バスカード、なんでもいいですが、傷が付くので使用済みがいいです)による開腹は、側面から差し込んで曲げながら底の部分に回り込ませると、一枚のテレカで無理なく開けられると思います。
ホイールを基盤から外すとき、基盤裏の4箇所の白い塗料のようなものを崩しますが、刃のあるニッパーより、先の細いペンチ(ラジオペンチ)の方が、ホイール側から出ている突起を削らないので良いかもしれません。この作業が一番危険かもしれません。まちがっても、ナイフやドライバーの先で削り取ろうとしないでください。
分解ができたら、内部の汚れを拭き取り、ついでにホイール表面をパソコン用の洗浄液などでピカピカにしましょう。
ご成功を期待します。


■02.16

掲示板 にて、"こす"さんより現在行っている対処方法をご連絡頂きました。

ぼくの場合、HOLD でなくてMENU ボタンを押してます。これが便利かどうかはわからないですが。
ポケットに入れて聴くことが多いのですが、HOLD だと止めたい時に2か所の操作が必要になり、ちょっとわずらわしいですが、MENU だと曲の選択画面になるだけなので、ホイールが勝手に回っても曲の選択位置が変わるだけで音量は変わらないし、ボタン一つで止められます。ただし、その止めた位置から聴くというようなことは、この方法だとできません。


■02.15(02.17アップデート)

5GBiPodのメカニカルホイールの仕様かと思っておりましたが、掲示板 にて、"ハマ"さんよりホイールのゆるみを修理する方法をご連絡頂きました。02.17にハマさんより、メールにて詳細な方法を教えて頂きましたので、情報をアップデートいたしました。

なお、ホイールの修理に関しては技術が必要ですので、その点をご理解の上、自己責任にて行って下さい。iPodStyle、およびハマさんは、当ページおよび掲示板 に書き込まれた情報に関するお問い合わせ、その他ご質問は、お受けできかねますので、予めご了承をお願いいたします。また、こちらの情報を元に行った修理作業によるいかなる損害や結果の責任も負いかねますので、作業に不安がある場合、自信の無い方は、アップルに対して正規の修理をお申し込み頂きますようお願いいたします。

ホイールのゆるみのために音量が勝手に変更してしまうという症状は、バッテリー復活済みの私の5GiPodでもありました。指で弾くと、くるくる回って止まらない状態になっていました。
バッテリー復活のための開腹の際、この部分の修理もなんとかすることができ、今は元通りの適度な回転となっています。
原因は、回転を押さえる小さなパッキング(1×3×7mm程度)が外れてしまったためです。ホイール方式の場合、使われているボールベアリングのオイルが僅かですが漏れてきます。そのため、小さなパッキングが剥がれてしまうようです。
ホイールの修理は、バッテリー復活=開腹だけとは違って、結構、作業は大変ですが、とくに基盤上の回路を傷つけないように慎重にやれば、細かいだけでそれほど難しくありません。慣れれば、バラして組み立てるのにもあまり時間がかからなくなります。作業の手順を書きましたので、人柱からのご報告ということで参考にしてください。
なお、開腹・分解作業はバラシ写真を見ながらすると分かりやすいです。お勧めは、元祖テレカ開腹術のMr.A&スズキさんのHpです。
http://st165celica.hp.infoseek.co.jp/myiBook/ipod-barashi/

<作業の手順>
1.開腹後、バッテリーとハードディスクを取り外します。間に粘着テープが貼ってありますので、丁寧に剥がし、接続のコネクターもはずします。

2.トルクスレンチを使って4箇所のネジをゆるめて、回路基盤を表カバーから外します。ネジのいくつかは1cm四方の粘着テープの下に隠れています。たまたま手持ちのレンチがピッタリでしたが、T6トルクスレンチ(穴なしで OK)がよいとのことです。ネジ山を潰してしまいますので、普通の+ドライバーは使用しないこと。

3.基盤からホイールを外します。ホイールは裏側にある4本のピン(プラスチック製)で基盤に固定されています。基盤の裏側の先端部分は白色塗料で固められているので、これを剥がします。簡単にめくれる場合もありますが、かなり固いときもあり、逆にピンは意外に柔らかいので、ニッパーなどで慎重に作業してください。
*組み立て直す際、私は、ホイール裏のピンを基盤にただ差し込んだけで塗料による固定をしていませんが、問題ないようです。

4.ホイールを回転部分と台座部分に分解します。回転部分の中心のカバーを外すと金属ピンの頭が見えますので、先の細い工具でこじると外れます。
*この金属ピンはゆるくはめ込まれているので、組み立て直すときにあまり強く押し込まないように。

5.ホイール内部や基盤上の油汚れを拭き取り、外れた黒い小さなパッキングを探します。パッキングはバネ状になっている逆U字の切り込み部分に貼られ、摩擦によって金属製の内部ホイールをコントロールしていたようです。

6.パッキングを修復する場合、元のパッキングではなく、適当な厚さ・大きさで、適度な摩擦があるもので代替部品を作り、切り込みに差し込んで接着テープなどで固定するのがよさそうです。
*パッキング材や接着テープが厚すぎるとホイールの周り4箇所と中心にあるボタンの利きが悪くなります。
*私はパッキング材に薄い鹿皮を使用しました。

7.その他
*基盤上部の片側にバネのように外に伸びている部分があります。多分、裏カバー(金属シャーシ)のアースを取るためと思います。開腹=組み立てをしている際に、接触が悪くなることがありそうです。裏カバーを取り付けるとき、きちんと接触するかどうか確認しましょう。接触不良は雑音の原因になりそうです。


■02.13

掲示板 にて、"nicolo"さん、"こす"さんよりメカニカルホイール仕様のiPodで、勝手にボリュームが上がったり下がったりしてしまう事をご連絡頂きました。。

- "nicolo"さん -
はじめまして、nicoloと申します。初期ロットのipod5Gを使っている者です。
じつは、皆様に質問がありまして、バッテリーが弱ってきたのは当然なのですが、HOLDを使用しない状態だと、歩いている内にヴォリュームが勝手に上がったり、下がったりします。私はネックストラップを使用していますが、皆さんもそういう経験はおもちでしょうか?現在はことあるごとにHOLDを使用していますが、ホイール近辺がゆるんだ?のでしょうかね?
Versionは1.2です。
首からぶら下げていると、道行く人に必ず見つめられます。
でも結構いい気持ちですね、オーナーとしては。

- "こす"さん -
ぼくもそうなります。おそらく歩いているうちに振動で勝手にホイールが回って音量が変わるのだと思います。


これらに関して何か情報をお持ちの方、「私はこれでうまくいった」とか「私はあまり変わらなかった」、「いや、むしろ悪くなった」という方、その他なにかお気付きの点がある方は、掲示板メールでお知らせ下さい。

iPod style top

ご意見、ご感想、その他情報など何でも結構ですのでお送り下さい。
メール info@ipodstyle.net もしくは 掲示板 までどうぞ。
Copyright 2002-2005 - iPod Style - All rights reserved.
info@ipodstyle.net