iPod Style内を検索 Webを検索

日本プラントロニクス Bluetoothヘッドセット「Explorer 360」

日本プラントロニクス「Explorer 360(エクスプローラー)」は、軽量でコストパフォーマンスに優れた、エントリーユーザ向けBluetoothヘッドセットである。

Explorer 360

ヘッドセットを利用する利点としては、携帯電話を保持して通話する時と比較して、両手が自由に使え、姿勢が安定するので他の用件を行いながら通話ができると言う点だろう。例えば、クルマの運転(会話に集中しすぎないよう注意)や、買い物などで両手が塞がっている場合、子供を抱きかかえている場合など、携帯電話を持って通話しにくい状況での使用において効果を発揮するだろう。特にBluetoothヘッドセットは、無線式なのでケーブルが引っかかるなど邪魔にならないのが非常に便利だ。

コストパフォーマンスに優れたシンプルなBluetoothヘッドセット

「Explorer 360」は、筐体が13gと軽量で、イヤーフックが標準装備となっており、長時間の業務上の動作でも使用でも外れてしまうことも無く、ホールド感も良好である。

Explorer 360

スイッチ類は一カ所にまとめられており、シンプルで使いやすい配置。

ボリュームとペアリングボタンを兼ねた受話/終話ボタン。

操作は片手で行える。

Explorer 360

充電は本体上部にもうけられた専用USB端子を介して行う。

専用USB端子にはカバーがあり、充電の際は取り外す。

完全に分離するのではなく、本体に繋がっているのでなくす心配もない。

Explorer 360

左右どちらの耳にもかけられる可変式のイヤーフック。

作り付けなので、部品をなくしたりする心配も無く便利だ。

イヤーチップは1種類なので、極端にサイズが合わない人には不便かもしれない・・・

Bluetoothヘッドセットの特性として若干こもった感じの音声で、音質的には、初期のMP3などの圧縮音源を聞いているような感じだ。通話ベースで考えた場合にはそれほど問題はないかもしれないが、音質やノイズが気になる場合には上位製品を検討すると良いだろう。

Explorer 360
Explorer 360
片手で操作できるボタンレイアウト
裏面:イヤーフックは回転して左右で使用可能

また、携帯電話だけでなく、Bluetoothを備えたPCのヘッドセットとしても使用できる。MacであればiChatなどのビデオ/音声チャットソフトや、SkypeなどのVoIP製品用のヘッドセットとしても活用できる。

Explorer 360
Explorer 360
軽量でコンパクトなデザイン
使いやすい操作ボタン

本体表面上部のシンクをボタンを長押しするとペアリングモードとなり、携帯電話から認識できるようになる。表示される「Headset(iPhone 3Gの場合)」を選択するとパスキーを入力する画面になるが、標準設定の「0000」を入力すれば登録される。

iPhone用ヘッドセットテスト第1弾(ワイヤレス編)

実売で8,000円前後とリーズナブルな価格ながら、デザインや機能も満足いくコストパフォーマンスが高い製品にに感じる。
購入しやすい価格帯なので、Bluetoothヘッドセットをはじめて購入する入門者モデルとしてもお薦めしたい。

→ Amazonで購入 / 楽天で購入 / MyHeadset.jp :: STOREで購入

 


ご意見、ご感想、その他情報など何でも結構ですのでメールinfo@ipodstyle.net宛てへお送り下さい。

Copyright © 2002-2010- iPod Style - All rights reserved.