本体はシガーライターソケットと液晶ディスプレイ付き本体、Dockコネクタ一が体化した構造。本体には周波数設定用のスイッチと設定された周波数を表示する視野角45°のLCDディスプレイが備わっている。
 |
 |
トランスミッター本体部(LCD+設定ボタン) |
LEDインジケータ付きのシガーソケット |
FM周波数の変更は本体前面の+ーボタンで行うほか、ノイズが少ない使用可能な周波数帯域を自動選択するクリアスキャン機能が搭載されており、前面のボタンにて簡単に設定する事が可能だ。周波数は2つまでプリセット保存が可能。
 |
 |
縦位置で使用 |
横位置でも使用可能 |
|
対応iPodとしては、最新の iPod nano や iPod touch をはじめ、iPod 4G以降のDockコネクタ付きのiPodで使用が可能。また、Work with iPhoneロゴを取得しており、 iPhone 3Gでも警告メッセージが出ずに問題なく使う事ができる。
 |
 |
本体上部に機能ボタンを配置 |
正面にはLCDとコントロールスイッチ |
音質的には、ややドンシャリ傾向で、やや低音が薄く金属的な高音が強く出る感じになっている。おそらく、ノイズを軽減するために低周波域をカットして高音よりに持ち上げているためだろうと思われる。もし、このセッティングが好みでない場合には、「Pro設定ボタン」を使用して好みのサウンド設定で聴く事ができる。ポッドキャストなどのような音声ファイルの再生用途に適したモノラル再生モードもあるので、再生する音源に応じて設定を切り替えると良いだろう。
|
走行時のFMトランスミッターの電波をFMラジオで受信した音声品質を確認頂けます |
実売で8,000円を切る価格と、若干高価ながらも液晶表示付き本体に自動で最適な周波数帯を設定できる機能などを考量すると、非常にリーズナブルに感じる。Made for iPod, Work with iPhoneを取得した数少ない製品なので、iPhoneユーザで高品位なFMトランスミッターを探している人には最適な製品であると言えるだろう。
→ Amazonで購入 / 楽天で購入 / Apple Store ( iPod カーオーディオ)で購入 |